国内海外のニュース速報 >

未成年者誘拐疑い、浜松の刑務官現行犯逮捕 (10月12日 00:01)

 静岡県警は11日、インターネットで知り合った10代女性を誘い出し、車で連れ回したとして、未成年者誘拐の疑いで、浜松拘置支所に勤務する刑務官の男(21)を現行犯逮捕した。

公明代表、将来の再連立の可能性に言及 (10月11日 23:48)

 公明党の斉藤鉄夫代表は11日配信のユーチューブ番組で、自民党と再び連立を組む可能性に言及した。再連立を検討するタイミングについては次々回の首相指名選挙になるとの考えを示した。

バイデン前米大統領、がんで放射線治療 (10月11日 22:39)

 【ワシントン共同】米NBCテレビは11日、バイデン前米大統領が前立腺がんの放射線治療を受けていると報じた。

レスリング女子で五輪2連覇の金城が引退へ (10月11日 22:39)

 レスリング女子で五輪2大会連続の金メダルを獲得した金城(旧姓川井)梨紗子(サントリー)が11日、自身の交流サイト(SNS)で現役引退を決意したことを明らかにした。

米ウクライナ首脳が電話会談 (10月11日 22:22)

 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、トランプ米大統領と電話会談した。ゼレンスキー氏が通信アプリに投稿した。防空強化について協議した。

首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表 (10月11日 20:23)

 国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、首相指名選挙での立憲民主党との連携は困難との認識を示した。大阪市で記者団に「現在の立民とは組めない。基本政策が違う。政権は担えないし、担うべきではない」と述べた。

決選投票は自らの名前か棄権と公明代表 (10月11日 19:16)

 公明党の斉藤鉄夫代表は11日のNHK番組で、首相指名選挙で決選投票になった際は、自らの名前を書くか棄権する考えを示した。

公明が野党間協議への参加を打診と立民幹部 (10月11日 19:01)

 立憲民主党の安住淳幹事長は11日、自民党との連立政権を離脱した公明党から野党間の協議に参加したいとの打診があったことを明らかにした。仙台市で記者団に「週明けから来てもらう。話し合いの場を増やしたい」と述べた。

豪航空の顧客情報、闇サイトで公開と報道 (10月11日 18:28)

 【シドニー共同】オーストラリア航空最大手カンタス航空へのサイバー攻撃で流出した顧客データが、匿名性の高いダークウェブにある闇サイトで公開された。公共放送ABCが11日、専門家の話として報じた。

公明、小選挙区の一部で撤退を検討 (10月11日 17:41)

 公明党は自民党との連立離脱を受け、次期衆院選小選挙区の一部に候補を擁立せずに撤退する方向で検討に入った。関係者が11日明らかにした。

楽天の則本が海外FA権行使を表明 (10月11日 17:34)

 プロ野球楽天の則本昂大投手(34)が11日、米大リーグ挑戦を視野に入れて海外フリーエージェント権を行使することを表明した。国内球団とも交渉する意向。

MIT、トランプ政権の助成優遇案を拒否 (10月11日 17:30)

 【ニューヨーク共同】米マサチューセッツ工科大(MIT)は10日、トランプ政権が提案した入学選考や職員採用で政権の価値観や政策に同調する大学への助成金優遇を拒否したと明らかにした。報道によると、拒否表明は同大が初めて。

日米欧の主要銀がステーブルコイン発行検討 (10月11日 17:29)

 【ブリュッセル共同】三菱UFJ銀行など日米欧を中心とした主要銀行は10日、法定通貨に連動して価値を安定させるデジタルマネー「ステーブルコイン」を共同で発行することを検討していると発表した。

トランプ氏、マチャド氏に電話で祝意 (10月11日 08:59)

 【ワシントン共同】AP通信によると、トランプ米大統領は10日、ノーベル平和賞授賞が決定したベネズエラのマチャド元国会議員と電話し、祝意を伝達した。マチャド氏の関係者の話として伝えた。

金正恩氏が演説で「覇権に反対」と表明 (10月11日 07:46)

 【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、金正恩朝鮮労働党総書記が軍事パレードで演説し、軍事力を強化して「不正義と覇権に反対する」と述べた。米国を念頭に置いた発言とみられる。

北朝鮮軍パレードに新型ICBM「火星20」 (10月11日 07:45)

 【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は11日、軍事パレードに新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星20」が登場したと報じた。

北朝鮮軍事パレードに中国首相ら出席 (10月11日 06:56)

 【北京共同】タス通信によると、北朝鮮の軍事パレードに中国の李強首相やロシア与党「統一ロシア」のメドベージェフ党首(前大統領)らが出席した。

平和賞漏えい疑惑でノーベル研究所が調査へ (10月11日 06:38)

 【オスロ共同】ノルウェーのノーベル賞委員会の補佐機関であるノーベル研究所は10日、今年のノーベル平和賞の受賞者が事前に外部に漏れていた疑惑について調査すると明らかにした。地元メディアが報じた。

北朝鮮軍事パレードにICBM登場 (10月11日 06:34)

 【北京共同】タス通信によると、北朝鮮の軍事パレードに大陸間弾道ミサイル(ICBM)が登場した。

北朝鮮が10日に軍事パレード (10月11日 06:32)

 【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党創建80年の軍事パレードが10日、平壌で開かれた。ロシアのタス通信が報じた。

NY円、151円13~23銭 (10月11日 06:30)

 【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比1円90銭円高ドル安の1ドル=151円13~23銭を付けた。

米、中国に100%の追加関税を課すと表明 (10月11日 06:01)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、交流サイト(SNS)への投稿で、中国に100%の追加関税を課すと表明した。11月1日に実施するとしている。

仏大統領、ルコルニュ氏を再び首相に任命 (10月11日 05:30)

 【パリ共同】フランス大統領府は10日、マクロン大統領がルコルニュ氏を再び首相に任命したと発表した。ルコルニュ氏は6日に首相を辞任したばかり。

NY株5日続落、878ドル安 (10月11日 05:24)

 【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は5日続落し、前日比878・82ドル安の4万5479・60ドルで取引を終えた。

ノーベル平和賞「独裁と闘う全ての人に」 (10月11日 05:19)

 【オスロ共同】ノルウェー・ノーベル賞委員会のフリードネス委員長は10日、共同通信と単独会見し、ベネズエラの野党指導者、マリア・コリナ・マチャド氏のノーベル平和賞授与決定は「独裁と闘う全ての人々にささげるものだ」と語った。

米南部の爆薬工場で爆発、19人の安否不明 (10月11日 05:15)

 【ニューヨーク共同】米南部テネシー州の軍事用の爆薬製造工場で10日、爆発があり、保安官によると19人が安否不明となっている。

米政府閉鎖で職員の解雇開始と政権高官 (10月11日 03:02)

 【ワシントン共同】米政権高官は10日、X(旧ツイッター)に「職員の解雇が始まった」と投稿した。トランプ政権は、政府の一部閉鎖を受けた措置として職員解雇を予告していた。

トランプ氏、ガザ和平巡る首脳会議開催か (10月11日 03:01)

 【ワシントン共同】米ニュースサイト、アクシオスは10日、トランプ大統領がエジプトで13日か14日に、パレスチナ自治区ガザの和平を巡り欧州やアラブ諸国の首脳らを集めた会議開催を計画していると報じた。

米消費者物価指数は24日発表と労働省 (10月11日 01:04)

 【ワシントン共同】米労働省は10日、15日に予定していた9月の消費者物価指数(CPI)は24日午前8時半(日本時間同午後9時半)に公表すると発表した。

オルツ元社長、粉飾決算容疑認める (10月11日 00:53)

 東証グロースに上場していた「オルツ」の粉飾決算事件で、金融商品取引法違反容疑で逮捕された元社長の米倉千貴容疑者(48)が東京地検特捜部の調べに容疑を認めていることが11日、関係者への取材で分かった。

高市氏の「一方的」発言は意外と公明代表 (10月11日 00:31)

 公明党の斉藤鉄夫代表は11日未明のTBS番組で、自民党の高市早苗総裁が連立政権離脱を公明側から一方的に伝えられたと語ったことについて「ちょっと意外だ。言葉の使い方としておかしいのではないか」と述べた。

中国への関税、大幅引き上げ検討と米大統領 (10月11日 00:21)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は交流サイト(SNS)に、中国への対抗措置として、中国製品に対する関税を大幅に引き上げることを検討していると明らかにした。

トランプ氏、中国との首脳会談は中止と投稿 (10月11日 00:16)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、交流サイト(SNS)への投稿で、中国のレアアース(希土類)関連の輸出規制に反発し「首脳会談を実施する理由はなくなったようだ」と投稿した。

北朝鮮が軍事パレード開催と韓国報道 (10月10日 23:59)

 【北京共同】韓国の聯合ニュースは10日、北朝鮮が同日夜に軍事パレードを開催したもようだと報じた。

「トランプ氏に賞ささげる」とマチャド氏 (10月10日 22:52)

 【サンパウロ共同】ベネズエラの野党指導者マチャド元国会議員は10日、X(旧ツイッター)で、ノーベル平和賞授賞決定は「自由を獲得するための力になる」と強調した上で、野党側を支持するトランプ米大統領にも「賞をささげる」と投稿した。

北海道の死体遺棄事件、新たに36歳男逮捕 (10月10日 22:43)

 北海道むかわ町で男性の遺体が地中に遺棄された事件で、道警は10日、死体遺棄容疑で新たに苫小牧市の自称自営業の男(36)を逮捕した。既に同容疑で札幌市の会社役員の男(49)ら3人を逮捕している。

NY株、反発して始まる (10月10日 22:41)

 【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まった。

維新・林衆院議員が離党届提出 (10月10日 21:57)

 日本維新の会の林佑美衆院議員(44)=比例近畿ブロック=は10日、所属する和歌山県総支部の組織運営に不満があるとして、離党届を提出したと明らかにした。

NY円、152円49~59銭 (10月10日 21:52)

 【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比54銭円高ドル安の1ドル=152円49~59銭を付けた。

ハマス非武装化成し遂げるとイスラエル首相 (10月10日 21:48)

 【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は10日、ガザ停戦発効はハマスへの圧力の成果だとし「次の段階でハマスの非武装化を成し遂げる」と主張した。

アフガン、パキスタンが領空侵犯と非難 (10月10日 21:43)

 【イスラマバード共同】アフガニスタンのタリバン暫定政権の国防省は10日、パキスタンが領空を侵犯し、首都カブールの上空に侵入したと非難する声明を発表した。

比ミンダナオ島沖でM6・7の地震 (10月10日 21:37)

 【マニラ共同】米地質調査所(USGS)によると、フィリピン南部ミンダナオ島沖で10日午後7時10分(日本時間同午後8時10分)ごろ、マグニチュード(M)6・7の地震があった。震源は同日午前にあったM7・4の地震のすぐ近く。

サッカー日本はパラグアイと2―2引き分け (10月10日 21:22)

 サッカー日本代表は10日、大阪・パナソニックスタジアム吹田で行われた国際親善試合でパラグアイ代表と2―2で引き分けた。

公明幹部、献金規制へ野党との協力に言及 (10月10日 21:21)

 公明党の西田実仁幹事長は10日、BS―TBS番組で、企業・団体献金の規制強化を巡り、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明の4党で実現させる可能性に言及した。

「賞は国民への評価」とマチャド氏 (10月10日 20:20)

 【オスロ共同】ノーベル賞の公式X(旧ツイッター)によると、ベネズエラのマチャド氏はノーベル賞委員会から平和賞授与決定の知らせを受けた際「賞は国民の(民主主義への)取り組みへの評価だ」と謝意を示した。

イスラエル軍が合意ラインまで撤収と報道 (10月10日 20:18)

 【エルサレム共同】イスラエルメディアは10日、パレスチナ自治区ガザの停戦合意発効に際し、イスラエル軍が合意ラインまで撤収したと伝えた。

企業献金、解を出すのは自民の責任と首相 (10月10日 20:15)

 石破首相は10日、企業・団体献金の在り方について「国民にきちんと理解いただけるような解を生み出していくことは自民党の責任だ」と官邸で記者団に述べた。

自民との連立は意味がないと国民玉木氏 (10月10日 19:21)

 国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、自民党と連立を組む可能性について「公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている」と記者団に述べた。

「世界が権威主義化」とノーベル賞委 (10月10日 19:06)

 【オスロ共同】ノーベル賞委員会は「法の支配を権力者が乱用し、社会が権威主義的、軍国主義的な方向に追いやられる傾向が世界で広がっている」と警鐘を鳴らした。

侵略でないと言ったことはないと首相 (10月10日 19:05)

 石破首相は会見で、旧日本軍による戦争の歴史認識を巡り「政府として『侵略でない』と言ったことはない。そこはきちんと認識しなければならない」と述べた。

自民、公明の離脱巡り14日に両院議員総会 (10月10日 19:03)

 自民党は14日に両院議員総会を開く方向で調整に入った。公明党の連立離脱について経緯を説明する。党幹部が10日、明らかにした。

広陵高、1月の暴力問題で第三者委を設置 (10月10日 19:01)

 広島市の広陵高野球部で1月にあった暴力問題で、同校は10日、第三者委員会を設置したと明らかにした。日本高野連から3月に厳重注意され、同校は第三者委を設置するとしていた。既に別の暴力事案で第三者委を設置している。

大麻所持疑い、俳優の遠藤健慎さん不起訴 (10月10日 18:59)

 東京地検は10日、麻薬取締法違反罪で起訴された俳優清水尋也被告(26)と共同で大麻を所持したとして、同法違反容疑で警視庁に逮捕された俳優の遠藤健慎さん(24)を不起訴にした。理由を明らかにしていない。

「自由の守護者たたえる」とノーベル賞委 (10月10日 18:57)

 【オスロ共同】ノーベル賞委員会は「権威主義者が権力を握った時こそ、立ち上がって抵抗する自由の守護者をたたえることが重要だ」と指摘した。

中国、米国船に特別手数料 (10月10日 18:45)

 【北京共同】中国交通運輸省は10日、米国の船舶が中国に寄港する際に特別手数料を取ると発表した。米国が14日から実施する同様の措置への対抗策としている。

トランプ氏のアピール「考慮せず」と委員長 (10月10日 18:44)

 【オスロ共同】ノルウェーのノーベル賞委員会のフリードネス委員長は平和賞を望んだトランプ米大統領のアピールについて「いかなるキャンペーン活動も考慮に入れていない。決定はわれわれの判断に基づいている」と語った。

コメ5キロ平均価格、4075円 (10月10日 18:38)

 農林水産省は10日、全国の小売店約6千店で9月29~10月5日に販売されたコメ5キロの平均価格が前週に比べて80円高い4075円だったと発表した。前週は3週ぶりに4千円を切っていたが、再び4千円台に乗った。

「類いまれな勇気示した」とノーベル賞委 (10月10日 18:38)

 【オスロ共同】ノーベル賞委員会は平和賞授与を決めたマチャド氏について「近年の中南米において、類いまれな勇気を示した」と指摘した。

反省、おわび含め歴史認識引き継ぐと首相 (10月10日 18:32)

 石破首相は会見で、歴代内閣の首相談話の歴史認識を巡り「反省やおわびの気持ちを含め、引き継いでいる」と述べた。

ガザ停戦発効とイスラエル軍 (10月10日 18:31)

 【エルサレム共同】イスラエル軍は10日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦が現地時間同日正午(日本時間同午後6時)に発効したと発表した。

国民玉木氏、立民に政策の一致を要求 (10月10日 18:24)

 国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、首相指名選挙での野党一本化を呼びかける立憲民主党に対し、安全保障やエネルギーなどの政策を一致させるよう求めた。記者団に「国民民主と歩めるかどうかを党内で確認してほしい」と述べた。

臨時国会召集伝達の議運委、15日開催合意 (10月10日 18:22)

 自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は10日、国会内で会談し、政府が臨時国会の召集日を伝達する議院運営委員会理事会について、15日午前に開くことで合意した。

「民主主義は平和の条件」とノーベル賞委 (10月10日 18:19)

 【オスロ共同】ノーベル賞委員会は、マチャド氏への平和賞授与を決めたことに関し「民主主義は持続的な平和の条件だ」と指摘した。

権利擁護の取り組み評価とノーベル賞委 (10月10日 18:16)

 【オスロ共同】ノーベル賞委員会は、マチャド氏への平和賞授与を決定した理由について、ベネズエラ国民のために「民主的権利を促進してきた取り組み」を評価したと説明した。

首相指名へ野党共闘呼びかけると立民代表 (10月10日 18:14)

 立憲民主党の野田佳彦代表は10日、公明党の連立政権離脱を踏まえた首相指名選挙での野党連携に関し「各党の理解が深まってきている。丁寧に共闘を呼びかけたい」と記者団に述べた。

首相、80年所感の発表時期を説明 (10月10日 18:11)

 石破首相は会見で、戦後80年所感の発表が10日となった理由に関し「自分が学んできたこと、感じたことをまとめるのが今日になった」と説明した。

能登半島地震の公費解体、10月完了困難に (10月10日 18:09)

 石川県は10日、昨年の能登半島地震や豪雨で被災した建物の公費解体について、目標としていた10月までの完了が困難になり11月以降にずれ込むとの見通しを明らかにした。

ベネズエラ野党指導者にノーベル平和賞 (10月10日 18:08)

 【オスロ共同】ノルウェーのノーベル賞委員会は10日、今年のノーベル平和賞をベネズエラの野党指導者、マリア・コリナ・マチャド氏に授与すると発表した。

所感を巡る自民保守派の批判当たらずと首相 (10月10日 18:08)

 石破首相は会見で、自民党内の保守派が戦後80年所感の発表中止を求めていたことに関し「歴史認識に触れたものではなく、批判は当たらない」と説明した。

JR路線21%が乗客千人未満 (10月10日 18:07)

 JR6社の総営業距離のうち、2022年度に1キロ当たりの1日平均乗客数が千人未満にとどまった路線距離は21%だった。国土交通省が10日の有識者検討会で明らかにした。

勤務先の女児盗撮未遂容疑で用務員の男逮捕 (10月10日 18:01)

 福島県警は10日、用務員として勤務する小学校で女子児童のスカート内を盗撮しようとしたとして、性的姿態撮影処罰法違反の疑いで、同県磐梯町の会計年度任用職員栗田陽平容疑者(41)を逮捕した。容疑を認めている。

首相、先の大戦巡り報道機関の責任に言及 (10月10日 17:59)

 石破茂首相は戦後80年所感で、先の大戦に関し報道機関の責任に言及した。「メディアが世論をあおり、国民を無謀な戦争に誘導する結果となった」と指摘した。

たんの検査、肺がん検診から除外へ (10月10日 17:49)

 肺がん検診で50歳以上のたばこを多く吸う人を対象に胸部エックス線検査と併用されているたんの検査を巡り、厚生労働省の有識者検討会は10日、検査により得られる効果が小さくなっているとして、公費による検診から外す方針を了承した。

首相指名で数合わせはしないと維新藤田氏 (10月10日 17:48)

 日本維新の会の藤田文武共同代表は10日の記者会見で、公明党の連立政権離脱を受け、首相指名選挙の野党一本化について「数合わせで勝負するつもりはない。原理、原則に立ち戻り、丁寧に政策を擦り合わせるのが大事だ」と述べた。

自民、臨時国会召集を20日か21日で準備 (10月10日 17:47)

 自民党の梶山弘志国対委員長は10日、立憲民主党の笠浩史国対委員長と国会内で会談し、臨時国会召集に関し20日か21日に向けて準備する考えを示した。

歴史の教訓を深く刻み平和国家の礎強化を (10月10日 17:37)

 石破首相は戦後80年所感で、歴史の教訓を深く胸に刻まなければならないと訴えた。国民一人一人が先の大戦や平和の在りようを能動的に考えることで平和国家の礎が一層強化されると主張した。

歴代内閣の歴史認識を引き継ぐと首相 (10月10日 17:36)

 石破首相は戦後80年所感の冒頭で、戦後50年、60年、70年の首相談話を踏まえ、歴史認識は「歴代内閣の立場を引き継いでいる」と表明した。所感は閣議決定しない形式で出した。

首相、戦後80年で文民統制の重要性強調 (10月10日 17:35)

 石破茂首相は10日、戦後80年に合わせた先の大戦に関する「内閣総理大臣所感」を発表した。政府が軍部に対する統制を失ったため開戦に至ったと指摘し、政治が軍事に優越する「文民統制」の重要性を強調した。

「公明党の政策実現尽力に感謝」と小泉農相 (10月10日 17:26)

 小泉進次郎農相は記者会見で、公明党が自民党との連立枠組みからの離脱を決めたことについて「これまで政策実現に尽力いただいた。感謝と敬意を示す」と述べた。具体的なコメントは自民党新執行部の言及を受けてから答えるとした。

政権交代の可能性が出てきたと立民幹事長 (10月10日 17:17)

 立憲民主党の安住淳幹事長は10日、公明党の連立政権離脱を巡り「首相指名選挙の決選投票は、組み合わせによっては政権交代の可能性が出てきた」と国会内で記者団に述べた。

東京メトロ前社長辞任、社員に不適切な言動 (10月10日 17:13)

 東京メトロは10日、社員に不適切な言動をしたとして前社長の山村明義取締役が辞任したと発表した。内部窓口に8月に通報があり、外部弁護士が調査した結果、事実だと認定した。

「代表の結論受け止め進む」と国交相 (10月10日 17:12)

 公明党の中野洋昌国土交通相は10日、連立離脱について「代表が出した結論を受け止め、公明党として一致団結して進んでいく」と述べた。国交省内で記者団に語った。

コメ収穫量増加で「不足感を払拭」と農相 (10月10日 17:08)

 小泉進次郎農相は10日、記者会見を開き、2025年産米の収穫量が前年比1割増の見通しとなったことに関し「需要を上回る十分な供給が確保され、不足感を払拭する新たな段階に入った」と述べた。

首相指名を得られるよう努力と高市氏 (10月10日 16:58)

 自民の高市総裁は、首相指名を得られるよう、臨時国会召集日までできる限り努力したいと述べた。

自民総裁に誰が選ばれても同じだと公明代表 (10月10日 16:55)

 自民の高市総裁は、自公党首会談で総裁が代われば連立維持はあり得るのかただしたところ、公明側から「誰が選ばれても同じだ」との答えがあったと説明した。

公明の連立離脱、大変残念と高市氏 (10月10日 16:52)

 自民の高市総裁は、公明党の連立離脱について「これまで26年にわたり、野党の時代も協力し合ってきた関係で、大変残念だ」と述べた。

一方的に連立離脱を伝えられたと高市氏 (10月10日 16:52)

 自民党の高市早苗総裁は10日、党本部で記者団の取材に応じ、公明党の斉藤代表との党首会談で、公明側から一方的に連立政権からの離脱を伝えられたと明らかにした。

公明代表の記者会見が終了 (10月10日 16:41)

 公明党の斉藤代表の記者会見は終了した。

補正予算案への賛否は協議次第と公明代表 (10月10日 16:40)

 公明の斉藤代表は、臨時国会で2025年度補正予算案が提出された場合の賛否を問われ「今後の協議による。われわれの主張が認められれば当然、賛成する」と述べた。

閣外協力ではないと公明代表 (10月10日 16:38)

 公明の斉藤代表は会見で、連立離脱を巡り、閣外協力ではないと言明した。

名古屋城敷地内の木1本燃える (10月10日 16:34)

 名古屋市によると、10日午前、名古屋城敷地内の立ち入り禁止エリアにある木が1本燃えた。火は警備員らによって消され、けが人はいない。市は文化庁に毀損届を提出する予定。

公明、首相指名の決選投票時の対応明言せず (10月10日 16:30)

 公明の斉藤代表は会見で、首相指名選挙で決選投票になった場合の対応を問われ「仮定の話なので答えは控える」と述べた。

公明、萩生田氏の幹事長代行起用を問題視 (10月10日 16:27)

 公明の斉藤代表は会見で、自民党派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一氏を幹事長代行に起用した人事を問題視した。「明確な説明や全容解明に向けた動きが全くなかった」と語った。

25年産のコメ、前年比1割増の747万トン (10月10日 16:04)

 農林水産省は10日、2025年産の主食用米の収穫量が9月25日時点で747万7千トンに上るとの見通しを発表した。前年と比べ68万5千トン増加し、約1割の伸びとなる。昨年のコメ不足を受け、農家が作付面積の拡大に動いた。

自民高市総裁と握手して別れたと斉藤代表 (10月10日 16:03)

 公明の斉藤代表は自民の高市総裁との会談に関し「最後に高市氏、鈴木俊一幹事長に心からの感謝を申し上げ、握手して、お互いに頑張りましょうと別れた」と述べた。

首相指名は斉藤鉄夫に投じると公明代表 (10月10日 16:01)

 公明の斉藤代表は首相指名について「代表である斉藤鉄夫に票を投じる」と言明した。

中国の新華社が公明党の連立離脱決定を速報 (10月10日 16:01)

 【北京共同】中国国営通信新華社は10日、公明党が自民党との連立枠組みから離脱すると日本メディアを引用して速報した。

自民高市総裁に連立離脱を伝達と公明代表 (10月10日 15:59)

 公明の斉藤代表は会見で、自民党の高市早苗総裁との会談で連立離脱を伝えたと明らかにした。

国政選挙における選挙協力は白紙と公明代表 (10月10日 15:59)

 公明の斉藤代表は記者会見で、国政選挙における自民党との選挙協力はいったん白紙にすると述べた。

首相指名で高市氏に投票できないと公明代表 (10月10日 15:57)

 公明の斉藤代表は会見で、首相指名で自民の高市早苗総裁に投票することはできないと明言した。「連立政権はいったん白紙だ。これまでの関係に区切りを付ける」と述べた。

日間ランキング >